特集 : C-FOS
C-FOS 抗体を紹介します。
c-Fosは、核に局在するリン酸化タンパク質であり、前癌遺伝子c-Fos (Proto-oncogene c-Fos) または G0 / G1スイッチ調節タンパク質7 (G0/G1 switch regulatory protein 7) としても知られる転写因子です。c-Fos の主な機能は、細胞の発生における骨格の形成と維持です。転写因子としては、他のタンパク質と一緒に作用し、様々な遺伝子の転写を誘導します。また、c-Fosの発現は、脳内の機能的活性を評価するマーカー (神経活動マーカー) としても使用されます。さらに、腫瘍の進行と関連することも報告されています。
- 
様々な遺伝子の転写を誘導する転写因子 
- 
脳内の機能的活性のマーカー (神経活動マーカー) 
- 
腫瘍の進行と関連 
| 抗体名 | 抗体タイプ | カタログ番号 | アプリケーション | 
| C-FOS Antibody | ウサギポリクローナル | 26192-1-AP | ELISA, WB, IHC, IF | 
|  | 
| マウス胚組織をSDS-PAGE後、c-Fos抗体 (26192-1-AP、希釈倍率 1:1000) を用いてウェスタンブロットを行った。 | 
参考文献
1. The c-FOS Protein Immunohistological Detection: A Useful Tool As a Marker of Central Pathways Involved in Specific Physiological Responses In Vivo and Ex Vivo. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27167092
2. IL-17 mediates inflammatory reactions via p38/c-Fos and JNK/c-Jun activation in an AP-1-dependent manner in human nucleus pulposus cells. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26988982
3. New technologies for examining neuronal ensembles in drug addiction and fear https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4530016/
